まりもの徒然なるままに

日常のあれやこれやを書いていけたらと思います

切り分けについての話

こんばんは😊

 

昨年のGoogle新生活フェアでPixel6aを購入してから

今年の春にPixel8に買い替えたりとPixelを愛用しています🙌

 

Pixel8を使いだして1か月半ほど経った先週、

急に圏外になり通信ができなくなりました😱

 

基本的にはSIMの故障だと思われるのですが、

ここで大事なのが切り分けをすること☘️

 

切り分けとは被疑(故障の疑いのある箇所)を探すことです😄

 

皆さんも無意識にやっていることも多いと思いますが…

例えば、朝起きてテレビを見ようとリモコンのスイッチを押したらテレビがつかない

なんてこともあると思います😞

 

そんな時にすぐ電気屋さんに電話して修理依頼しませんよね?

リモコンの電池を確認したり、テレビの電源コードが抜けてないか確認したり…等々

 

これが切り分けになるのです🙌

 

自分が切り分けの時に意識していることは、

しっかりとポイントで分けることです✨

 

先ほどのテレビの例だとそこまでポイントに分けて分解しなくても、

被疑を見つけ出すのは難しくないかもしれません😊

 

しかし、大きなプロジェクトやシステムになると、

いきなりピンポイントで被疑を見つけられる可能性は0と言っても過言ではありません🤣

 

そのため、細かくチェックしてどこまでうまくいってて

どこからうまくいっていないかを分解していくのが大事なのです💡

 

以上が、切り分けについて意識していることでした🙌

 

皆さんも仕事の際にトラブルがあった際は切り分けを意識してみてください😄